空港ラウンジNODOKA
K.I.KIXエアポートカフェラウンジNODOKA 店長
前職は現在と同じネットカフェ事業の職に就いておりました。所属しておりました会社の方針でアプレシオに事業譲渡が決まり、その時に初めてアプレシオという会社を知りました。説明会と個人面談を行っていただき、自分の考えていること・挑戦したいことに対して、背中を押していただける、または仲間と一緒に挑戦できる環境にある会社だということを知り、入社させていただきました。
社員・従業員共に自由に意見を言い合える雰囲気で、良い意見を取り入れより良いものにしていく文化があります。失敗をしても咎められることはなく、次に活かせていけば良い文化もあります。
関西空港のNODOKAラウンジと京都2店舗を管轄しています。管轄店舗の巡回及び各種対策を検討しております。その他、他社様からのお問い合わせや打ち合わせ、店舗でのシフト勤務など多岐にわたっております。
一番印象に残っているのは、NODOKAラウンジの立ち上げに関わったことです。新店立ち上げに係るプレゼン資料の作成、工事業者様との関わり、他社様への提携営業や関係性の構築など、今まで関わったことが無い業務内容ばかりで日々戸惑っており、重圧で圧し潰されそうになりました。ただ大きいことや小さいこと業務に関わることを何でも話せる上司や仕事環境がありましたので、困りごとが発生する度にご相談させていただき、適宜アドバイスをいただきながら課題に取り組み乗り越えてきました。後から振り返った時に、このことは自身の成長に繋がったと感じています。
まずは国内空港にNODOKAラウンジを広げていきたいと考えております。ラウンジ事業を拡大させて当社の事業の柱の一つとして、会社に貢献できるように育てていきたいと考えております。その中でラウンジ事業に関わる全体の管理やプロジェクト立案、人材の採用や育成に関わっていければ、と考えております。
当社は福利厚生も整っておりますし、また仕事面では自身のやりたいことに挑戦できる環境があります。私たちと共に成長できる方をお待ちしております!
13:00 | 出社 店舗の確認 引継ぎ確認 メール確認・返信 担当店舗日報確認 |
---|---|
14:00 | 担当店舗定例会議 |
15:00 | 事業部定例会議 |
16:00 | 納入業者打ち合わせ |
17:00 | 休憩 |
18:00 | メール確認 返信 |
19:00 | 事業部資料作成 店舗売上確認 |
22:00 | 店舗引継ぎ事項確認後 退社 |